補助金副業支援協会【補助金受け取り説明会】

補助金副業支援協会は補助金受け取り説明会を通して、適切な補助金や助成金の情報を提供していきます

【資金繰り】利益も出ているのに資金が不足するケース

あれっ、資金繰り大丈夫?

売り上げもあり利益も出ているのに資金が不足しているケース

 

これはよく聞くケースなのですが、

資金の源泉である利益が出ているため比較的対応しやすいモノです。

 

このケースには主に3つのパターンに分けられます

 

 

一つ目

資金が資産に代わってしまうパターンです

 

事業構造として売掛金の回収のスピードが遅い

 

また売掛金の滞留や未回収、場合によっては貸し倒れたりすることもあります

 

イレギュラーなケースでは売上が急速に伸びた場合も資金不足に陥りやすいです

 

また売上の急下降時

例えば景気の下降期も要注意

 

売上のいい時に振り出した手形の決済があるので資金が不足しやすくなります

 

また資金が固定化する固定資産の購入も要注意です

 

 

二つ目

資金がに棚卸資産に置き換わってしまう棚卸資産も肥大化のパターン

 

営業担当者の言いなりで仕入れをしているといわゆる過剰在庫になりがちです

 

必要な在庫吟味しましょう

 

 

三つ目

資金で負債を支払う借入金の返済ペースが速いパターン

 

借入当初の計画より利益の出るペースが落ちたため結果として

返済額が大きく感じられる場合があります

 

また買掛金の支払いペースが速いパターンも考えられます

 

しかし現場でも利益が出ており金融機関からの融資を受けやすいので

資金調達によって資金繰りを改善することが可能です

 

 

損益と資金が一致しない例

 

損益と資金が一致しない例を次の単純なモデルで考えてみます

 

f:id:hojokinSBS:20210111161348p:plain

引用 中小機構


 

a さんが元手100万円で事業を始めました

 

商品を現金で100万円仕入150万円で販売しました

 

販売代金の回収は2ヶ月後です

 

この場合損益計算としては50万円の利益となります

 

しかし例えば今月末の資金はどうでしょうか?

 

 

現金預金は手元にありますか?

 

この場合の簡易損益計算書と簡易貸借対照表日確認してください

 

 

利益は50万円ありますが手元現金はありません

 

このように利益と資金は必ずしも一致しないのです

 

 

ではこの場合どう対応するのがいいのでしょうか

f:id:hojokinSBS:20210111161522p:plain

引用 中小機構

 

手元現金がないと次の仕入れができません

 

この場合考えられるのは借り入れによる資金調達です

 

売り上げも十分立っており利益も出ているため融資が受けられる可能性が高いです

 

また

仕入代金をかけとして支払いを遅らせる方法も考えられます

f:id:hojokinSBS:20210111162134p:plain

引用 中小機構


 

この場合現状では手元資金が100万円残っていることになります

 

また次の商品の仕入れもかけてしいれば事業は継続できます

 

確かに借り入れをしたり仕入れをかけにしてもらうなどの対応ができるんですね!

 

資金計画を予め行うことにより、資金不足を確認できます。

 

資金不足は倒産に直結します。

 

 

事前に資金計画を行い、正しい資金繰りを行い資金の心配のない経営環境を作っていきましょう!