補助金副業支援協会【補助金受け取り説明会】

補助金副業支援協会は補助金受け取り説明会を通して、適切な補助金や助成金の情報を提供していきます

創業資金、どうやって用意する?

「起業しよう」
そう思った時、アイディアやスキルはもちろん大切なのですが・・・

やはり「創業資金」は大切ですよね。

 

起業にいくら必要なの?

どうやって用意するの?

 

そういったことが問題になってくるでしょう。

 

今回、創業時に必要な資金について、現実的な創業資金額の考え方と調達、周囲の協力をもらう方法について書いていきたいと思います。

 

 

創業資金とは?

 

あなたのご家庭は一ヶ月の生活費どのぐらいかかっているかご存知ですか?

 

創業資金の中身は

・設備資金
・運転資金
・生活資金

の3つです

 

事業にはお金がつきものですが創業の時には特にお金がかかることが多いものです

自宅で机とパソコンだけあれば始められる事業もありますが、

・事務所や店舗を借りたり
・機械や車を買ったり
・人を雇ったり
・広告宣伝をしたり・・・

すると結構なお金がかかります

 

こうしたお金はどこからか集めてこなければなりません

今回はこうした創業に関わる事業資金について考えていきましょう

創業するときにかかるお金は大きく分けると3つあります

 

一つ目:事業を始める際に必要な設備資金

一般的には機械や設備車などの購入費用や工場や店舗の建築費改装費などが挙げられます

敷金や保証金備品など事業を始めるために必要な初期費をすべてが該当します

 

二つ目:運転資金

これは入金と支払いのズレを補うための資金です

在庫を持つための資金、事業が軌道に乗るまでの固定費などが該当します

 

直接現金でお金をいただくだけでなく月末締め期に翌月圧過払いなど・・・
1ヶ月から2ヶ月が気になるケースが多いでしょう

 

運転資金にはこうした入金等支払いのズレを補うための資金を考えておくといいと思います

また創業してしばらくは目標とする売り上げが立たないことがほとんどです

単月の売り上げでは経費の方が多くなってしまうためその差額を埋めるためのお金が必要になります

 

売上だけで経費が賄えるようになるまでの間、会社を支えるための間でも運転資金として準備をしておく必要があります

 

三つ目:生活資金

最後にもう一つ考えて欲しいのが生活資金です

独身者と既婚者、家族が多い少ないでは、かかる費用はそれぞれだと思います

運転資金と同様に事業が軌道に乗るまでの間に必要となる自分や家族の生活についても準備しておくことが必要です

 

例えばあなたのご家庭は一ヶ月のぐらいの生活費がかかっているかご存知ですか?

創業資金を明確にするためにも創業する前に生活しがどのぐらいかかっているか把握しておきましょう

 

これまでは会社から毎月給与をもらっていたという方も、これからは自分で稼いで家庭にお金を入れるという責任が強まりますので心得ておく必要があります

こうした資金の流れを管理するのが資金繰り表です