補助金副業支援協会【補助金受け取り説明会】

補助金副業支援協会は補助金受け取り説明会を通して、適切な補助金や助成金の情報を提供していきます

PDCAサイクルの継続成功率を高める

経営計画実行には、PDCAサイクルを的確に回していくことが

ベーシックな戦略となるでしょう。

 

1、pdcaサイクルの徹底

 

留意点としては pdcaサイクルを徹底することにあります 

 

f:id:hojokinSBS:20210722001130p:plain

引用 中小機構



失敗事例に多いのは

 aが抜けているということです

 

なぜならどれだけ立派な経営計画を作っても

cが機能していなければ

経営計画と現実とのずれが大きくなり

絵に描いた餅に陥ってしまうからです

 

そして冒頭の経営者のような質問が出てくるのです

何度も言いますが、そもそも計画通りに事は進みません

 

だからこそcと a によって

経営課題を早期発見し軌道修正を図ることが重要なのであり

仮説検証という作業にはcと a が不可欠となるからです

 

なおcを効率よく行うには kpi が重要となりますので

ものさしとなる指標をしっかりと見定める必要があります

 

経営計画は会社の将来について考えそれに向けた

取り組みを数値で表すものです

経営戦略と財務的知識を持って策定しましょう

 

2、環境要因を考慮する

PDCAサイクルには、環境要因が考慮されていないことが多いです。

 

特に長期でPDCAを回していく場合には、

経済状況の変化や社内組織の変化がPDCAサイクルの進行している最中に

発生することもあるでしょう。

 

Checkの段階で環境要因による結果の変化についても、

十分に検討する必要があるといえます。

 

3、従業員と会社の未来を共有することで組織がまとまる


 経営計画を作ることで、会社の未来について従業員と共有することができ、
組織がまとまるという効果も期待できます。

 

経営計画は、経営者一人が心に抱えているだけ、
一部の経営に近い人間だけが把握していても効果を発揮しません。

 

 会社が目指すべき指針が従業員の間で共有されていなければ、
従業員それぞれが別の方向に向かい、
組織がバラバラになってしまう可能性もあります。

 

しかし、経営計画を作れば、具体的な目標や行動計画を従業員と共有し、
全員がひとつの目標に向かって
一丸となって頑張ることができるでしょう。

 

 

 今回は経営計画作成のメリット、作成後の留意点について書きました

作成後は作ったままにせずに、日々の業務に活用していきましょう!